“世界は自分を中心に回っている”という思い込みが最強な理由

健康法

世界は自分を中心に回っている─────。

何言ってんだこいつ…。イテテテ(^^;

ってなりますよね?

しかし物は言いよう。解釈が分かればあなたのメンタルはあっという間に仙人級に!

僕はこの考え方をすることでとても生きやすくなりました!

「人から嫌われている」

「周りから笑われている気がする」

「自分に自信が持てない」

上記のような悩みを抱える人にぜひ最後まで読んでほしい!

今回は精神論100%ですww 早速解説していきます!

正しい解釈

「世界は自分を中心に回っている」とは書きましたが正確には、

「自分が見ている世界の中心は自分」という考え方になります。

すなわち、「自分の言動が必ず他人に影響を及ぼす」…これは不正解。

「他人の言動は自分には影響しない」…ここでの考え方はこちらになります!

全て”自分の思い込み”でしかない

例えばの話です。

あなたは人からいじめや嫌がらせなどを受けたことはありますか?

というかある程度生きていれば誰もが大なり小なり経験していると思います。

しかし、よく考えてみてください。

あなたに嫌がらせをしていた(している)人は本当にあなたに悪意を持って接してきているのでしょうか。

いじめを擁護しているわけではありません。相手は本意であれ不本意であれ、あなたが嫌がるような言動をしてしまっています。そんな人に非が無いわけでは決してない!

でも、その人に悪意があってわざと嫌がらせをしてきているのかというのは未来永劫分からないんですよ。

それはなぜか。

「いじめられている」というのは感覚であり、思い込みでしかないからです。

このような思い込みはいじめに限らず、人とのつながりのあらゆる場面で発生しているとしていいでしょう。

周りから笑われている気がするな…。

表面上は褒められたけど絶対皮肉言われてるな…。

それ、思い込みなんですよ?

都合の良い”思い込み”のススメ

人との関わりにおいてのネガティブな感情は全て自分の思い込みから引き起こされています。

それでは自分にとって都合の良い思い込みが出来るようになれば…。

自分が見ている世界の全てが変わります!

たとえ周りの人が今まで通り全く変わってくれなくてもそんな人達を楽しめるぐらいに自分が変わってやればいいんです。それが一番簡単で手軽ですからね。

例えばいじめられている身なら、いじめっ子のことを

「あ、この人悪気ないな。」って本気で思い込めれば良いわけです。

“世界”の中心である自分のメンタルが変われば”世界”は変わるということですね。

まぁそれが簡単なことではないのですが

結局思い込みをコントロールする方法は…?

良い思い込みができる自分になるには───。

端的に言うと「幸せになること」です!

は?そもそも幸せになるための思考方法を紹介していたはずなんですが…。

今まさにこれを書いてる途中に思ったこと。

思考を一番最初に変えるのって無理やなって

それ相応の行動をしてその結果思考が変わっていってるなと。ハッとしました。

それではその”行動”とは。

いろいろありますが1番は睡眠だと思ってます。

僕は気持ちがつらくなった時には睡眠中心の生活を強く意識するようにしています。質の良い睡眠をとるとなると自然と食生活に気を付けざるを得なくなるし、電子画面を見る時間も短くしないといけない、それなりに運動もしとかないといけなくなります。

おそらく質の良い睡眠とそのための他の生活習慣諸々が脳みそにとって良い行動なのかなと。

幸せを感知するのも脳なわけでその脳を正常にすればよいのかなと思います。

その良い行動を自分なりにまとめた記事も載せておきます!↓ゼッテエミテクレヨナ!

【オレ流】自分の中に"やる気"を貯める習慣
キキリミと申します!今回は...何をするにしてもやる気が出ない。通勤や通学が憂鬱ゆううつで仕方がない。"ぼんやり感"を慢性的に抱えている。そんな悩みを抱えているあなたに効くであろう、僕なりの考え方と知識をおすそ分けしていきたいと思います。【...
【オレ流】うつ脱出行動3選
どうも、キキリミと申します!今回はうつで何度も人生を棒に振りかけてきた僕が今でも実践している「うつを脱出するための具体的な行動」を書いていきます!よろしければこちらもご覧ください!マインドフルネス瞑想近年注目されているマインドフルネス瞑想め...
人生において"退屈"が必要な感覚である2つの理由
あなたは「退屈」や「暇」というものに対してどんな印象を持っていますか?退屈は痛みよりもつらいもの漠然としたネガティブな印象を持ちがちなことではあります。しかし僕はこう思います。退屈な時間をあえて味わうことで幸福度が上がるのでは!?幸福度に関...

近々睡眠に特化した記事も書きたいと思ってます!

唐突に終わって申し訳ない!ではでは!

タイトルとURLをコピーしました